GWの前半の4月28日から我が家ではじめての2泊キャンプにしあわせの村に行ってきました。
28日の11:30に出発。12:50に到着。チェックインが13:30からできるとのこと。案内には15:00って書いてあったのに。
昼食がまだだったので、馬事公苑の喫茶店でお食事。味は・・・
その後、14:00すぎにチェックイン。設営開始。今回もLB/LX5とリビングシェル。東はりまよりサイトは広いので張りやすかった。時間はペグ打ち終わるまで2時間くらいかかりました。
この辺を改善しなきゃ遊べません。
設営中、子供たちはやっぱりシャボン玉です。
設営終了後、娘が公園に行きたいとのことで、トリム園地へ。
夕食はBBQで手抜きです。
このころからだんだんと冷えてきました。毛布はもってきてないので、どうしようかと
オフトンの700を連結さして、先日、自分用にかったオフトン600を掛け布団がわりに子供たちには、フリースのブランケットでつつんで事なきを得ました。
本当に衝動買いをしてよかった。
子供たちを寝かした後で、焚き火で熱燗。(恒例行事)
翌日は朝から快晴です。
朝食はトラメでツナマヨとピザのホットサンド。風が強いのでカセットコンロではしんどかったです。
「ツーバーナーがほしいなぁ」と嫁さんに。嫁さんもまんざらではない様子。
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
いつもと違う朝食が楽しめます。
その後、買い物に。近所にまんだいスーパーとコープ神戸がありました。
帰ってきて、昼食。簡単にパスタですませました。カセットコンロと地で。
この間、全然写真がありません。
その後、トリム園地へ。
ターザンロープ、楽しそう。
滑り台で。
2時間以上遊んでましたが、連休中とあって人が多かったです。
サイトに戻って、ボール遊びやシャボン玉をしていると足長蜂が、ちょくちょく飛んできました。
管理人の方に聞くと「今年はてくるのがはやい」そうです。
リビングシェルに入ってきたときはびっくりしました。
夕食に豚汁と炊込みご飯、ダッチで豚バラのコーラに。(コーラ煮は失敗)
昨晩より寒くはなかったですが、昨晩と同じ仕様で就寝。
翌日は、朝食後、撤収。神戸かどっかに寄りたかったんですが、下の子調子が悪くそのまま、帰りました。
2泊のキャンプは初めてだったんですが、非常にゆっくりできました。また、連泊キャンプにいきたいですわ。