2007年05月07日
東はりま その2
4月の21日、22日 と 東はりま日時計の丘キャンプ場に行ってきました。
その日の晩ご飯はカレーライス。ライスクッカーとダッチオーブンでつくりました。子供の味に合わせて バーモンドの甘口。(写真ありません
)
嫁さんが子供たちを寝かせてる間に焚き火の準備。
その後、二人でシシャモをあてに日本酒の熱燗、この時間が。
(やっぱり写真ありません
)
寝ている間に雨が降ったみたいですが、翌朝は曇天。急いで片付け。
途中でポツポツ降ってきましたが、何とか片付き、帰路に。
その足でSPS梅田の抽選会に、赤エプロンがあたりました。

手ぶらで帰るのも、パイルドライバーと自分用にオフトンを購入。
このオフトンが次週大活躍しました。

スノーピーク(snow peak) セパレートオフトンワイド700#6
700じゃなくて600のほうです。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
2本目です。昼はオフトン干すのにも大活躍?
その日の晩ご飯はカレーライス。ライスクッカーとダッチオーブンでつくりました。子供の味に合わせて バーモンドの甘口。(写真ありません

嫁さんが子供たちを寝かせてる間に焚き火の準備。
その後、二人でシシャモをあてに日本酒の熱燗、この時間が。
(やっぱり写真ありません

寝ている間に雨が降ったみたいですが、翌朝は曇天。急いで片付け。
途中でポツポツ降ってきましたが、何とか片付き、帰路に。
その足でSPS梅田の抽選会に、赤エプロンがあたりました。


手ぶらで帰るのも、パイルドライバーと自分用にオフトンを購入。
このオフトンが次週大活躍しました。

スノーピーク(snow peak) セパレートオフトンワイド700#6
700じゃなくて600のほうです。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
2本目です。昼はオフトン干すのにも大活躍?
Posted by はるたく at 18:20│Comments(0)
│2007年キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。